品揃えNo1へ挑戦

ネットショップにオススメ!決済代行サービスの選び方とポイント

「決済代行サービスってどんなメリットがあるの?」

「お客様のためにECサイトで決済方法を増やしたいけど、何からはじめればいいのかわからない・・・」

とお悩みのインターネットで事業を行う経営者の方は多いようです。

 

特にネットショップを運営するうえでは決済方法は幅広い方が便利ですが、手続きを考えると億劫ですよね。

そこで今回は、ネットショップで便利な決済代行サービスについて解説します。選び方のポイントも紹介しますので、ぜひご覧ください。

決済代行サービスとは

各決済サービスの諸手続きを代行してくれる

決済代行サービスとは、各決済サービスの諸手続きを代行してくれるサービスです。

 

一般的にECカートやECモールを利用した場合、クレジットカード等の基本的な決済方法が用意されています。ただしコンビニ決済や電子決済は、新たに決済代行サービスとの契約が必要になるケースがあります。

 

→「ショッピングカートシステム」についての記事はこちら

 

例えば自身で運営しているサイトに、クレジットカードやコンビニ決済などを導入することを想定してみましょう。

通常であれば各決済サービス会社ごとに契約申し込みを行い、審査を通過したうえでシステムを構築したり、支払いの手間などが必要になったりします。

 

一方で決済代行サービスを利用すれば、ECサイト運営者と決済サービス会社の間に立って諸々の手続きを代行してくれるため、迅速かつ簡単に導入が可能です。導入後の支払いなどもまとめて行ってくれるため、サイト運営を効率よく進めることができます。

 

ただし手数料には注意が必要です。各決済サービス(クレジットカードの手数料等)だけではなく、決済代行サービス会社にも手数料を支払う必要があります

 

例えば個別にクレジットカード会社と契約を行っていた場合は、クレジットカード会社に対して手数料を支払うだけで済みます。一方で決済代行サービスを利用すると、クレジットカード会社と決済代行サービスそれぞれに手数料を支払う必要があるため、コストが二重にかかります。

 

かえって損をすることがないように、顧客数や客単価を考慮して、売上管理にも十分注意しましょう。

ECサイトで決済代行サービスを使うメリット

契約を一元化できる

ECサイトで決済代行サービスを使うメリットとして、まず契約を一元化できるメリットがあります。例えばクレジットカード決済を導入する場合、大手のカードブランドだけでも数種類あるため、各カード会社との手続きは複雑になりがちです。しかし決済代行サービスを利用すれば、各カード会社との契約をまとめて行ってくれます。

 

また決済代行サービス会社が扱っているコンビニ決済や銀行振込なども併せて使用できるため、決済サービスを一つずつ比較・検討する必要がありません。

管理を一元化できる

またECサイトで決済代行サービスを使うメリットには、システムも一元化できる点が挙げられます。個人で各決済サービスとの契約を行った場合、決済サービス会社ごとにシステムを構築しなければなりません。

 

しかし決済代行サービスを使えば、一つのシステムだけで複数の決済サービスを使用できます。新たな決済サービスが追加される場合も、決済代行サービス側がシステムを連携させるため、余計な手間がかかりません。

入金や締め日をまとめて管理できる

さらにオンラインで決済代行サービスを使うメリットとして、入金や締め日をまとめて管理できる点も挙げられます。個人で契約を行っている場合、各決済サービス会社ごとに入金を管理し、締め日を意識してスケジュールを管理しなければなりません。

 

一方で決済代行サービスなら、複数の決済サービスの入金から締め日をまとめて管理できます。加えて実店舗も運営している場合は、連携機能も備えた決済サービスもあるため、経理処理もしやすくなるでしょう

セキュリティ対策がある

そしてセキュリティ対策がある点も、オンラインで決済代行サービスを使うメリットです。ECサイトを運営するうえで、顧客の個人情報は必ず守られなければなりません。万が一漏洩したとなれば、売上だけでなく社会的な信用も失います

 

決済代行サービスなら、第三者機関の基準に照らし合わせた堅牢なセキュリティ対策が備えられていることがほとんどです。見極め方については、「決済代行サービス選びのポイント」で解説します。

顧客層に合った決済方法を提供できる

そしてオンラインで決済代行サービスを使うメリットとして、顧客層に合った決済方法を提供できる点もメリットです。世代によって使用されている決済方法が異なるため、幅広い選択肢を提供できれば、より多くの顧客へ自社サイトを選んでもらえます。

 

また普段はクレジットカードを使用している顧客が、今回はコンビニ決済にしたいと考える場合もあります。顧客側の都合によって自由に支払い方法を選択できるよう、バリエーションを増やして売上向上につなげましょう。

決済代行サービス選びのポイント

ターゲットに合っているか

まず決済代行サービスを選ぶポイントとして、自社ECサイトのターゲットに合っているかどうかを検討しましょう。例えば幅広い世代に利用されるのはクレジットカード決済ですが、10代だとクレジットカードを持てない人も多いため、コンビニ決済を利用しやすい傾向があります。

 

自社サイトの顧客の年代や属性を調査し、ターゲットが使用しやすい決済方法が含まれているか確認してください。

導入したい決済方法の取り扱いがあるか

次に決済代行サービス選びのポイントとして、希望する決済方法はあるか確認しましょう。コンビニ決済やQRコード決済、銀行振込など、決済方法は多種多様。例えばキャリア決済を導入しようとしても、決済代行サービス会社によっては特定のキャリアが使用できない場合があります。

 

一つの決済方法だけでなく、複数の決済方法を総合的に見て選ぶと良いでしょう。

費用(手数料、初期費用)は妥当かどうかを検討

また決済代行サービス選びのポイントとして、費用は予算内かどうか確認しましょう。いずれのサービスを導入するにしても初期費用が必要なうえ、契約している間は月額利用料や手数料など一定額を支払い続けなければなりません。他にも認証料など、個別に料金が必要な場合もあります。

 

売上予測を立て、無理のない範囲で支払えるかよく計算しましょう。

セキュリティ対策は十分か

そしてセキュリティ対策は十分かどうかを確認するのも、決済代行サービス選びのポイントです。個人情報保護のために重要なセキュリティ対策。「プライバシーマーク」や「ISMS認証」など、第三者機関の認証を受けていれば、安心して運用できます。

 

自社のECサイトの信用を守るためにも、十分に調査したうえで選択してください。

ECサイトで利用できる決済代行サービス

SBペイメントサービス

SBペイメントサービスは、幅広い種類の決済方法があることが魅力です。事業者ごとに決済についての総合的な支援や相談にも乗ってくれるため、初心者でも安心して決済サービスを選択できます。

 

費用は導入初月にかかる初期費用を始め、毎月支払う月額費用や決済手数料、決済サービス利用料が必要です。また1件の売上・取消処理ごとに発生するトランザクション費も発生します。なお導入する決済方法によって料金が異なる点にご注意ください。

 

PayPal

世界で多数のユーザーに使用されているPayPalは、20年以上の実績を誇り、100以上の通貨に対応しています。よって海外をターゲットにしたECサイト運営者向けと言えます。

 

PayPalはビジネスアカウント開設費や初期費用、月額手数料が無料という点も魅力です。決済手数料は国内の場合1件につき3.6%+40円、海外の場合は4.1%+40円の設定。利用料がお得になるコースもあるため、確認しておくと良いでしょう。

 

なお外貨での支払いには、通貨換算手数料が3%~4%必要になるので注意してください。

 

参照:PayPal

GMOペイメントゲートウェイ

幅広い決済方法を使用できるGMOペイメントゲートウェイ。公的機関による採用実績もあり、信頼度の高い決済代行サービスです。セキュリティ対策も各決済段階において実施されており、マーケティング支援も行っています。

 

利用料は決済方法によって異なりますが、クレジットカード支払いの場合の手数料は3.5%です。加えてトランザクション処理料と売上処理料として1件につき6円ずつかかります。

 

オンラインでの決済代行サービスを導入しよう!

決済代行サービスは、オンラインで事業を行う上では便利なサービスです。

 

個人で行うと面倒な手続きを代行し、入金やセキュリティ対策もまとめて行ってくれるので、コスト削減になります。自社サイトのターゲットに合わせて決済方法を選択しつつ、集客と売上につなげましょう。

監修者紹介

日本最大級の梱包資材通販サイト、梱包材の専門店【コンポス】の代表。
長年、梱包資材業界に携わり、多種多様なお客様のご質問やお悩み、ニーズにお応えしてきました。
梱包資材に関するご質問やお悩みは何でもお気軽にご連絡ください。

【コンポス】のサイトについて

同じカテゴリの最新記事

カテゴリから探す

【コンポス】のイチオシ!

ページトップへ