品揃えNo1へ挑戦

封筒サイズや切手料金、A4・角2・長3で送る時の料金目安やお得な発送方法をご紹介

メルカリやフリマアプリ、ビジネスや日常で「本や雑貨を郵送したい」と思ったとき、どのような方法で送ったらよいのかお悩みの方のために、規定サイズや送料の違いを分かりやすく解説します。
シーンに応じて、気軽な方法を選択しましょう。

 

定形郵便物と定形外郵便物の違い

荷物を送る際、特に迷いやすいのが「定形郵便物」と「定形外郵便物」の違いです。

定形郵便と定形外郵便のサイズ比較表

定形郵便物
サイズ (最小)14×9cm
(最大)23.5×12cm
厚み 1cm
重さ 50g

 

定形外郵便物 規格内
サイズ (最小)14×9cm
(最大)34×25cm
厚み 3cm
重さ 1kg

 

定形外郵便物 規格外
サイズ (最小)14×9cm
・3辺合計90cm(長辺60cmまで)
・直径3cm×長さ14cmの円筒形のもの
重さ 4kg

 

【定形郵便物】

定形郵便物の規格サイズは長辺 23.5cm 以内、短辺 12cm 以内、厚さ1㎝以内。重量は50g 以内の荷物が定形郵便物で送れます。

【定形外郵便物(規格内)】

定形外郵便物(規格内)の規格は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内。重量は1kg以内です。

【定形外郵便物(規格外)】

定形外郵便物(規格外)の規格は、長辺 60cm以内、長辺+短辺+厚さが 90cm以内、重量 4Kg以内です
1kg〜4kgの大きな荷物は定形外郵便物の「規格外」で送りましょう。またカレンダーのような筒状の荷物も定形外郵便物の「規格外」で送れます。

 

封筒を郵送する際の送料(切手代)

送料一覧

定形郵便物

25g以内 84円
50g以内 94円

定形外郵便物(規格内)

重さ 切手代
50g以内 120円
100g以内 140円
150g以内 210円
250g以内 250円
500g以内 390円
1kg以内 580円
2kg以内  -
4kg以内  -

 

定形外郵便物(規格外)

重さ 切手代
50g以内 200円
100g以内 220円
150g以内 300円
250g以内 350円
500g以内 510円
1kg以内 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円

2022年10月現在の切手代です

 

上記のように送料は重さによって異なります。

定形外郵便ではサイズ34×25cm、厚み3cm、重さ1kg以内であれば規格内の料金が適用され、オーバーした場合は規格外の料金が適用される仕組みです。

 

郵送するときの注意 

封筒サイズはもちろんのこと、厚みや重さについても考慮しましょう。

封筒サイズが規格内に収まっていても荷物が重いと規格外の取り扱いになり、送料が高くなってしまうことがあるのでご注意ください。

 

また荷物のサイズが定形外郵便の適用となる場合は、他の発送方法も選択肢に入れて考えましょう。

同じようなサイズで展開されている発送方法が他にもあり、「送り先までの距離」や「何を送るのか」によって、最適な発送方法を選ぶことが賢明です。

 

封筒サイズごとの料金目安

封筒にはさまざまなサイズがあります。ここでは、一般的に使用頻度が高い封筒サイズと料金の目安についてご紹介します。

これらの知識があると荷物の発送がスムーズに進みます。

 

A4サイズには角2封筒

A4サイズは履歴書や案内文など、一般的にビジネスで使用されることが多い書類のサイズです。
A4サイズの書類やチラシ、カタログ、雑誌などを送るときには角2封筒がオススメ。

角2封筒は33.2×24cmで、A4サイズの書類を折らずに封入できます。クリアファイルに入れても十分に入る大きさです。
総重量と送料の目安は以下の表を参考にしてみてください。

内容物 総重量 送料(切手代)
A4用紙1枚 約19g 120円
A4用紙6枚 約41g
A4用紙1枚+クリアファイル 約44g
A4用紙2枚+クリアファイル 約48g 140円
A4用紙15枚+クリアファイル 約100g

※用紙やクリアファイルの種類によって、重さは若干異なります。
※重さの計測は一般的な家庭用コピー用紙で行っています。

 

定形内の最大サイズは長3封筒 

定形郵便物で送れる封筒のなかでもっとも大きいサイズは長3封筒です。長3封筒のサイズは23.5×12cm。A4用紙を三つ折りにして封入できます。封筒で送る荷物の送料としては最安値なので、規定を満たす場合はぜひ利用しましょう。

総重量と送料の目安は以下のとおりです。

内容物 総重量 送料
A4用紙5枚 25g 84円
A4用紙11枚 49g 94円

※用紙やクリアファイルの種類によって、重さは若干異なります。
※重さの計測は一般的な家庭用コピー用紙で行っています。

 

一般的な封筒サイズの一覧

封筒の比較表

注意事項

自宅ポストに封筒が返還されている写真

郵便局で行う計測では、0.1gでも超えると料金不足で返送されてしまいます。心配な場合は多めの切手を貼るか、郵便局の窓口に持参して計測してもらうと確実です。

また厚み制限は荷物の厚みだけでなく、封筒そのものの厚みも加味されることを念頭に置いておきましょう。

 

封筒の種類 

ビジネスシーンで一般的に使われるのは茶封筒です。

しかし封筒にはさまざまなものがあり、用途によって使い分けするのがオススメ。ここでは便利な封筒をいくつかご紹介します。

 

クッション封筒

封筒にあらかじめ「エアクッション」と呼ばれる緩衝材がセットされた封筒です。緩衝材を別に購入する手間がなく、短時間で簡単に発送作業が完了します。

ぷちぷちが配送時の衝撃から荷物を保護してくれるので、デリケートな商品の発送に向いています。

アクセサリー類やキーホルダー、スマホケース、CDやDVDなどを送りたいときにピッタリです。

 

クッション封筒
薄いクッション封筒から水に強いクッション封筒・環境にやさしいクッション封筒まで、豊富品揃え!
すべて在庫しているから、即日出荷の短納期対応。法人様なら請求書後払いもご利用できます。

 

厚紙封筒

茶封筒に比べて厚くて丈夫なコートボール紙という紙でできた封筒で、内容物を保護できます。強度があるので、折れたりシワになったりすると困る荷物を送りたいときにオススメです。

 

封筒にマチが付いているものを使用すると、厚みのある荷物もスマートに送れます。ハンカチなどの服飾小物や薄手の衣類、雑誌などを送るときにピッタリです。

 

厚紙封筒
フリマ・オークションの個人のお客様から大規模ネットショップの業務用ロットまで。
厚紙封筒はメール便梱包、発送に便利・簡単・格安で人気の商品です。

宅配ビニール封筒 

ポリエチレン素材で作られた封筒です。水濡れや汚れに強いのが最大の特徴で、配送時の降雨などで濡らしたくない荷物の発送に向いています。

薄手で軽いため、厚みや重さに制限のある発送方法にピッタリです。

 

雨に弱い書籍やCD、DVDのほか、衣類の発送に適しています。衝撃が気になるときはぷちぷちなどの緩衝材を併用しましょう。

宅配ビニール封筒にはカラーバリエーションもあり、配送時の印象をアップしたい場合にオススメです。

 

宅配ビニール封筒
大量仕入れと即日発送に対応可能!水に強い宅配ビニール封筒です。

郵送以外にもお得な発送方法があります 

定形郵便や定形外郵便以外にも、荷物を発送する方法はたくさんあります。なかには切手が不要な発送方法も。ここでは手軽で安価な発送方法をいくつかご紹介します。

 

・レターパック

サイズが34×24.8cm、重さ4kg以内の荷物を送れます。厚み3cm以内なら「レターパックライト」、3cmを超えると「レターパックプラス」です。

専用封筒を購入する必要があり、切手は不要です。

 

・ゆうパケット

3辺の合計が60cm以内(長辺34cm以内)、厚み3cm、重さ1kg以内の荷物が送れ、厚みによって送料が異なります。専用あて名シールを郵便局で入手し、切手を貼ってポストに投函します。

 

・クリックポスト

最小で14×9cm、最大で34×25cm、厚み3cm、重さ1kg以内の荷物を送れます。ネットで運賃決済ができ、送料は全国一律です。

 

・ゆうメール

長辺34cm、短辺25cm、厚み3cm、重さ1kg以内の荷物を送れます。
送れる物は印刷物と電磁的記録媒体(CD、DVDなど)に限られ、重さによって送料が異なります。

監修者紹介

日本最大級の梱包資材通販サイト、梱包材の専門店【コンポス】の代表。
長年、梱包資材業界に携わり、多種多様なお客様のご質問やお悩み、ニーズにお応えしてきました。
梱包資材に関するご質問やお悩みは何でもお気軽にご連絡ください。

【コンポス】のサイトについて

同じカテゴリの最新記事

カテゴリから探す

【コンポス】のイチオシ!

ページトップへ