品揃えNo1へ挑戦

クロネコヤマト営業所に持ち込みすると料金は安くなる?ヤマト運輸の割引サービスを解説

荷物を発送する時は、料金をより安くしたいですよね。大きな荷物や、複数の荷物を頻繁に送るとなると、なおさらです。

 

そこで今回は、クロネコヤマトの営業所に直接荷物を持ち込んだ時の割引サービスについて解説します。便利な「クロネコメンバーズ」についてもご紹介しますので、送料にお悩みの方はぜひご覧ください。

 

<クロネコヤマト営業所に持ち込んだ場合の料金

営業所持ち込みの場合は150円割引に!

荷物を発送する際、クロネコヤマトの営業所に自分で荷物を持ち込むと、150円の割引が適用されます。ただし「クロネコメンバーズ」への登録が条件であることにご注意ください。「クロネコメンバーズ」に加入していない場合は、100円の割引となります。「クロネコメンバーズ」については、後ほど解説します。

 

また営業所によって、営業時間や持ち込みの受付時間が異なる点にも注意しましょう。時間帯によって、当日発送なのか、翌日になるのかも異なります。営業所の受付時間などはヤマト運輸の公式サイトから検索できるので、事前に調べておきましょう。

コンビニへの持ち込みも割引される?

クロネコヤマトの営業所以外に、コンビニでも荷物の受付を行っています。営業所と同じく、持ち込み時には100円の割引が適用されます。ただし営業所と異なり、「クロネコメンバーズ」の登録者であっても150円の割引は適用されませんのでご注意ください。

 

持ち込みができるコンビニはセブンイレブンやローソンなど、看板やのぼりのある店が対象です。なお「宅急便コンパクト」は一部のコンビニでしか受付できないため、事前に調べておきましょう。また冷蔵品や国際便はコンビニでは持ち込みできません。

 

営業所やコンビニ持ち込み以外でお得に発送する方法については、「持ち込み以外で割引になるクロネコヤマトのサービス」で解説します。

 

持ち込みをよりお得にするにはクロネコメンバーズがオススメ!

クロネコメンバーズとは?

「クロネコメンバーズ」とは、ヤマト運輸での荷物の発送や受け取りをより便利に、簡単に行うためのサービスです。

 

登録すると、メールやLINEなどで荷物の到着予定日がわかったり、受け取り場所の変更や再配達依頼がスムーズに行えたりします。また荷物の発送時も、スマホや店頭端末を使って送り状の作成ができたり、オンライン決済が行えたりします。

 

「クロネコメンバーズ」への登録方法は以下の3つです。

 

・公式Webサイト

・営業所に設置のネコピット

・営業所で申し込み用紙に記入

 

いずれもメールアドレスが必要です。登録は無料で、年会費なども必要ありません。

スマホで送る

「クロネコメンバーズ」に登録したうえで、「宅急便をスマホで送る」サービスを活用すると、デジタル割が適用されます。加えて営業所に持ち込むことで、合計210円引きになるのが本サービスです。

 

やり方は簡単。専用Webサイトにスマホでアクセスし、荷物の内容や届け先の住所などを入力します。

入力完了後に表示された2次元バーコードを、荷物と一緒に営業所窓口で提示するだけ!送り状の発行などは不要です。料金の支払いは現金の他、「クロネコメンバーズ」ならオンライン決済も選択できます。

店頭端末で送り状を作成

次に「らくらく送り状発行サービス」を活用しましょう。営業所に設置されている端末「ネコピット」を使って、送り状を発行・印刷するサービスです。こちらもデジタル割で60円引きが適用、そのまま営業所窓口に持ち込むこと合計210円引きになります。

 

まず「ネコピット」で「クロネコメンバーズ」のIDとパスワードを入力し、ログインしましょう。次に送り先の情報を入力します。過去の履歴から選択することも可能ですが、あらかじめ「アドレス帳」に登録しておくとよりスムーズです。全ての入力が完了後、送り状を印刷。荷物と共に窓口へお渡しください。

 

なお「ネコポス」や「パソコン宅急便」など、利用できない荷物の種類もあるので注意しましょう。

自宅で送り状を作成

加えて「自宅で送り状発行」のサービスを活用することでも、デジタル割が適用されます。営業所に荷物を持ち込めば、合計で210円の割引になるサービスです。

 

まずは公式Webサイト、もしくは専用アプリ(iPhoneのみ)から「クロネコメンバーズ」でログインしましょう。送り先情報や荷物の種類を入力し、自宅のプリンターで印刷します。なお印刷時はA4の普通紙でカラー印刷を選択しなければ、送り状として認められませんのでご注意ください。

 

印刷後は点線に従ってはさみで切り取ります。荷物へ貼り付けはせず、営業所へ直接持っていきましょう。

持ち込み以外で割引になるクロネコヤマトのサービス

「クロネコメンバー割」でお支払い

持ち込み以外での割引について解説します。まず「クロネコメンバー割」でのお支払い方法があります。

 

「クロネコメンバー割」とは、ヤマト運輸独自のプリペイド型電子マネー。事前に営業所でチャージすることで、宅急便の送料に利用できるオービスです。「クロネコメンバー割」と「クロネコメンバー割BIG」の2種類があり、それぞれ割引額やチャージできる金額が異なります。

 

種類 クロネコメンバー割 クロネコメンバー割BIG
送料割引率 10% 15%
1回あたりのチャージ可能金額 3,000~29,000円 50,000~100,000円
上限金額 100,000円 100,000円
チャージ単位 1,000円 10,000円

営業所持ち込みなどと併せると、かなりお得になるサービス。気になる方はぜひチェックしてみてください。

「にゃんPay」でお支払い

次に「にゃんPay」でのお支払いが挙げられます。「にゃんPay」はヤマト運輸独自のコード決済方法。登録することで、指定された口座からチャージが可能になり、送料の支払いに利用できる仕組みです。発送時のお支払いに利用することで、送料が12%もお得になりますよ。

 

登録するためには、まずヤマト運輸の公式アプリをダウンロードする必要があります。「にゃんPay」の項目を選択後、電話番号やチャージ元としたい金融機関情報を入力しましょう。荷物発送前にチャージしておけば、スムーズにお支払いが済みます。

 

登録料金や手数料は無料。残高不足を防ぐオートチャージ機能も設定できるので、小銭やおつりの煩わしさがないメリットがあります。

受け取り場所を営業所に指定

そして持ち込み以外の割引方法として、荷物の受取場所をヤマト運輸の営業所に指定する方法が挙げられます。ドライバーが届け先まで出向く必要がないため、荷物1個につき60円の割引となります。

 

例えば旅行先の営業所へ荷物を送っておけば、移動中も身軽に過ごせます。また家族に知られたくない荷物も、プライバシーを守りながら受け取りが可能です。

 

利用方法は、送り先に受け取りたい営業所の郵便番号と住所、営業所コード、営業所名を記入するだけ。公式Webサイトから検索できるので、事前に調べておくと良いでしょう。

 

 

少しでもコストを下げるためにはクロネコメンバーズの利用と持ち込みを!

さまざまな荷物を発送したり、受け取ったりするときに便利な「クロネコメンバーズ」。少しでもコストを押さえたいという人は、積極的に活用したいサービスです。

 

また荷物の発送時はヤマト運輸の営業所に直接荷物を持ち込んだり、各種サービスを併せて利用したりすることで、さらに割引が適用されます。ご自身の環境に合わせて、上手に活用しましょう。

監修者紹介

日本最大級の梱包資材通販サイト、梱包材の専門店【コンポス】の代表。
長年、梱包資材業界に携わり、多種多様なお客様のご質問やお悩み、ニーズにお応えしてきました。
梱包資材に関するご質問やお悩みは何でもお気軽にご連絡ください。

【コンポス】のサイトについて

同じカテゴリの最新記事

カテゴリから探す

【コンポス】のイチオシ!

ページトップへ