品揃えNo1へ挑戦

ゆうパケットポストのシールはどこで買える?ゆうパケットポストのサイズや注意点

「ゆうパケットポストってなに?ゆうパケットとは違うの?」

「ゆうパケットポストのシールはどこで買えるの?」

とお悩みではありませんか?

 

そこで今回は、フリマサイトで便利なゆうパケットポストの概要やシールの購入場所、サイズや使い方、注意点まで解説します!ぜひご覧ください。

ゆうパケットポストとは?

「ゆうパケットポスト」はフリマサイトで使用できる発送方法

日本郵便の「ゆうパケットポスト」とは、メルカリなどのフリマサイトで使用できる発送方法です。宛名書きが必要ないため、匿名での配送が可能である点や、二次元バーコードを読み込むだけで簡単に荷物を発送できる点が大きな特徴です。

 

また受取人は郵便ポストの他、コンビニや郵便局などに設置された専用ロッカー「はこぽす」で受け取ることができます。対応しているフリマサイトと利用サービスは以下の4つです(2023年10月現在)。

 

・メルカリ(ゆうゆうメルカリ便)

・楽天ラクマ(簡単ラクマパック)

・ヤフオク!(おてがる配送)

・PayPayフリマ(おてがる配送)

 

上記以外のフリマサイトや、フリマサイトを利用しない一般利用では使用ができませんので、ご注意ください。

専用シールや専用箱が必要

ゆうパケットポストを利用する際には、専用シールや専用箱が必要です。従来はシールと梱包材が一体となった専用箱のみの販売でしたが、2021年6月より、シール単体での購入が可能になりました。

 

ただし専用シールを利用する際は、ゆうパケットポストの規定サイズに合う梱包材を、自分で用意しなければなりません。詳しくは後ほど「ゆうパケットポストのサイズと利用料金」で解説します。

 

またより小さな荷物に最適な「ゆうパケットmini」も、専用封筒を使うことで利用可能です。それぞれの販売場所については、次の「ゆうパケットポストの使い方」で解説します。

ゆうパケットポストの使い方

専用シールや専用箱を購入する

ゆうパケットポストを使うときは、まず専用シールや専用箱を購入しましょう。それぞれの販売場所と価格は以下の通りです。

種類 販売場所 販売価格
ゆうパケットポスト専用箱 郵便局、ローソン、メルカリストア、
セリア
1箱65円
ゆうパケットポスト専用シール 郵便局、ローソン、メルカリストア、
ダイソー、セリア、イトーヨーカドー、コンポス
郵便局:20枚入り100円

ダイソー、セリアなど:20枚入り110円

ローソンなど:10枚入り75円

コンポス:20枚入り110円

ゆうパケットポストmini専用封筒 郵便局 1枚20円

※2024年1月現在

なお専用箱については、在庫がない郵便局において取り扱いを見合わせているようですのでご注意ください。併せて簡易郵便局など、一部店舗では販売していない場合もありますので、事前に確認しておきましょう。

梱包材との同時購入でもっと便利に!

梱包材の専門店コンポスでも、ゆうパケットポストシールの取り扱いを開始いたしました。
梱包材との同時購入で便利にご利用いただけます。

「ゆうパケットポスト」を選択する

ゆうパケットポストの使い方として、次にフリマサイトの発送方法として「ゆうパケットポスト」を選択しましょう。

 

発送方法を選択する段階で「ゆうパケットポスト」を設定しておかなければ、正しく発送できないため注意してください。

専用コードを読み取る

フリマサイトの発送方法で「ゆうパケットポスト」を選択したら、専用箱または専用シールに記載されている、二次元バーコードをスマホで読み取ってください。シールは荷物に貼り付けましょう。

 

なお二次元バーコードは1回しか使えませんのでご注意ください。専用箱を再利用したり、シールを何度も使いまわしたりすることはできません。荷物が2点以上ある場合は、バーコードの読み間違いに気をつけましょう。

梱包して投函する

ゆうパケットポストのバーコードを読み込み、発送が整ったら、梱包を整えて郵便ポストに投函しましょう。ポスト投函前には、「ご依頼主様保管用シール」をはがすのも忘れないでください。投函後はフリマサイトから発送通知を送信しましょう。

 

なお郵便ポストによって投函口の大きさは異なるため、場合によっては発送できないこともあります。事前に投函口の厚さなど、大きさを調べておくと安心です。

ゆうパケットポストのサイズと利用料金

サイズ

ゆうパケットポストは、郵便ポストに投函できるサイズにしておく必要があります。専用箱は縦32.7cm、横22.8cm、厚さ3cmの大きさです。重さは専用箱に入れた状態で、2kgまで対応しています。

 

専用シールを利用する場合には、自分で梱包材を準備する必要があります。具体的には、最長辺が34cmで3辺合計が60㎝以内、重さ2㎏以内です。また郵便ポストに投函できるサイズにするため、厚さは3㎝以内にしておくと安心です。

 

なお最小サイズも決まっており、長さは14cm以上、幅9cm以上にする必要があります。円筒形状の場合は、長さ14cm以上で直径3cm以上にしましょう。

 

ゆうパケットポストminiは、専用封筒の外寸が21.6cmと17.8cmです。よって中に入れる物は、封筒よりひと回り小さいサイズである必要があります。重さは箱やシール同様、2㎏以内です。

利用料金

ゆうパケットポストの各フリマサイトでの利用料金は以下の通りです(2023年10月現在)。なお価格はすべて税込価格です。

 

・メルカリ…出品者負担、全国一律215円

・楽天ラクマ…出品者負担、全国一律175円

・ヤフオク!…出品者負担の場合は全国一律175円、落札者負担の場合は国一律210円

・PayPayフリマ…出品者負担、全国一律175円

ゆうパケットポスト利用時の注意点

配送が遅れることがある

ゆうパケットポスト利用時の注意点として、配送が通常より遅れることがある点が挙げられます。通常配送に比べて1日程度遅れてしまうため、近距離であっても翌日配送にはなりません。よって購入者とのトラブルにならないよう、配送日には余裕を持って設定しておくと良いでしょう。

 

また投函前にバーコードを読み取っておかないと、配送会社での調査に時間がかかり、配送までに10日以上要することもあります。配送できないことも考えられるため、正しい手順で発送しましょう。

投函口に注意する

そしてゆうパケットポスト利用時の注意点として、投函口に注意する点も挙げられます。郵便ポストにもさまざまなタイプがあるからです。例えば古いタイプだと横幅が24㎝までしか入らない物もあるのでご注意ください。

 

また全国数か所に設置されている大型投函口郵便ポストを利用する場合は、同ポストの正面に向かって右側の投函口には入れないように気をつけましょう。厚さ7cm以内の郵便物等が投函可能ですが、ゆうパケットポストは左側の「薄いもの」と表記されている投函口が正しい場所です。

 

なおゆうパケットポストは投函専用のため、郵便局窓口や窓口カウンターに併設されている差入口、ローソンに設置されているスマリボックス、ファミリーマートのファミロッカーでは受付できません。

ゆうパケットポストを活用して、効率良く発送しよう!

ゆうパケットポストは、フリマサイトで小さな物を送るのに便利な発送方法です。専用箱や専用シールが必要なため、郵便局窓口などで購入し、正しい手順で効率よく発送しましょう。

監修者紹介

日本最大級の梱包資材通販サイト、梱包材の専門店【コンポス】の代表。
長年、梱包資材業界に携わり、多種多様なお客様のご質問やお悩み、ニーズにお応えしてきました。
梱包資材に関するご質問やお悩みは何でもお気軽にご連絡ください。

【コンポス】のサイトについて

同じカテゴリの最新記事

カテゴリから探す

【コンポス】のイチオシ!

ページトップへ